秋も深まり、冬に向けての準備に忙しい季節。
今回のリフォーム検討部会はSオーナーの物件で開催です。
オール電化、築7年、RC、1LDKのこのお部屋、日当りも良く、リビングも
広々としています。

さて、今回のテーマ「三角形の収納と部屋をどう工夫しよう」
敷地を最大限有効活用したため、隣の洋室全体と2つある
クローゼットが三角形になっているのです。


ただし、部屋の広さは十分あり、クローゼットは2箇所とも
間口が広く、三角形が逆に奥行きを作り出しているので、
むしろ、収納量は十分過ぎるほど確保されています。
長物の収納も楽々とできます。
現状でも、なんら不足は無いかもしれないけれど、さらに一歩進んだ
収納方法や間取で部屋を提供出来ないか、今回の退室を機に、
間取のリフォームも含めて検討したいという、Sオーナーの思いで
今回の検討会開催となりました。
Sオーナーの思いを聞いた後は、早速構想を練るためのチェック開始。

参加者各自の案の発表です。

ベッドやソファーなどの設置場所を想定したリフォーム案や、食事やくつろぎ
といった生活を考えた案などが発表されました。
さらには、本題終了後にもいろいろな情報で盛り上がり、有意義な
検討会となりました。
Sオーナーそして参加者の皆さんお疲れ様でした。
今回のリフォーム検討部会はSオーナーの物件で開催です。
オール電化、築7年、RC、1LDKのこのお部屋、日当りも良く、リビングも
広々としています。

さて、今回のテーマ「三角形の収納と部屋をどう工夫しよう」
敷地を最大限有効活用したため、隣の洋室全体と2つある
クローゼットが三角形になっているのです。


ただし、部屋の広さは十分あり、クローゼットは2箇所とも
間口が広く、三角形が逆に奥行きを作り出しているので、
むしろ、収納量は十分過ぎるほど確保されています。
長物の収納も楽々とできます。
現状でも、なんら不足は無いかもしれないけれど、さらに一歩進んだ
収納方法や間取で部屋を提供出来ないか、今回の退室を機に、
間取のリフォームも含めて検討したいという、Sオーナーの思いで
今回の検討会開催となりました。
Sオーナーの思いを聞いた後は、早速構想を練るためのチェック開始。

参加者各自の案の発表です。

ベッドやソファーなどの設置場所を想定したリフォーム案や、食事やくつろぎ
といった生活を考えた案などが発表されました。
さらには、本題終了後にもいろいろな情報で盛り上がり、有意義な
検討会となりました。
Sオーナーそして参加者の皆さんお疲れ様でした。
スポンサーサイト