今回の空室検討部会は、地下鉄駅より徒歩8分の好立地にある
Iオーナーの物件を見学しました。

5月に2室退去となった部屋を埋めるべく、今までの大家の会での
アドバイスや過去見学によって培った知識や設備を導入されたとのことで、
工夫された部屋を皆で拝見させていただきました。

共用玄関を入ると爽やかなリースが私たちを迎え入れてくれます。
階段を上って今回のお部屋へ。
すぐに目に飛び込んできたのが、アパート名の入ったスリッパ!
頭に名前がインプットされます。

Iオーナーに迎えられ、チラシを手渡されました。
物件案内用のチラシなのですが、チラシというより
住宅パンフレットのような造りです。

二つ折りのチラシは、表紙には建物全景、裏表紙に地図があり、
開いてみると間取図が。
そこには部屋の特徴と設備の案内が記載されています。
そして今回のIオーナーの最大PR『オリジナル収納増』の工夫も!
MDFと呼ばれるエコな板使った可動棚。

釘、画鋲なんでもOKの長押。
長押の下にはひまわりで彩られたキーレスの案内が貼ってあります。

などなど。
もう一部屋も見学して、その後討論会へ。

なげしの材質が堅かったというオーナーの反省に対し、
針葉樹系の材質が良いというアドバイス。
出窓の下の部分に棚を組んではいかが、
などなど今後につながる意見も出されました。
イラストチックな間取図は奥様作成とのこと。

ご夫婦の努力甲斐あって2室とも既に予約が入っているそうで、
再び満室経営だとか。
おめでとうございます。
よってPOP類をメンバー全員で撤収!
その後新しい入居様を迎え入れる部屋を後にしました。
今回の収納増対策には
総額でも1万円ちょっとで実現出来たとのことです。
Iオーナーの知識と工夫と行動力によるものだと思います。
是非私たちも参考にさせていただきます。
Iオーナー、今回はありがとうございました。

6月23日記
Iオーナーの物件を見学しました。

5月に2室退去となった部屋を埋めるべく、今までの大家の会での
アドバイスや過去見学によって培った知識や設備を導入されたとのことで、
工夫された部屋を皆で拝見させていただきました。

共用玄関を入ると爽やかなリースが私たちを迎え入れてくれます。
階段を上って今回のお部屋へ。
すぐに目に飛び込んできたのが、アパート名の入ったスリッパ!
頭に名前がインプットされます。

Iオーナーに迎えられ、チラシを手渡されました。
物件案内用のチラシなのですが、チラシというより
住宅パンフレットのような造りです。

二つ折りのチラシは、表紙には建物全景、裏表紙に地図があり、
開いてみると間取図が。
そこには部屋の特徴と設備の案内が記載されています。
そして今回のIオーナーの最大PR『オリジナル収納増』の工夫も!
MDFと呼ばれるエコな板使った可動棚。

釘、画鋲なんでもOKの長押。
長押の下にはひまわりで彩られたキーレスの案内が貼ってあります。

などなど。
もう一部屋も見学して、その後討論会へ。

なげしの材質が堅かったというオーナーの反省に対し、
針葉樹系の材質が良いというアドバイス。
出窓の下の部分に棚を組んではいかが、
などなど今後につながる意見も出されました。
イラストチックな間取図は奥様作成とのこと。

ご夫婦の努力甲斐あって2室とも既に予約が入っているそうで、
再び満室経営だとか。
おめでとうございます。
よってPOP類をメンバー全員で撤収!
その後新しい入居様を迎え入れる部屋を後にしました。
今回の収納増対策には
総額でも1万円ちょっとで実現出来たとのことです。
Iオーナーの知識と工夫と行動力によるものだと思います。
是非私たちも参考にさせていただきます。
Iオーナー、今回はありがとうございました。

6月23日記
スポンサーサイト