fc2ブログ
情報日 平成21年5月20日

空室検討運営部会では急遽空室になった2棟の物件に
お邪魔しました。

今回めったに空室になることがないSオーナーご夫妻に
是非にと逆指名での空室検討会に14名とたくさんの参加で行われました。

大家の会では初の外断熱工法の物件です。
RC4階建て2LDK・ペット可物件 




   








Sオーナー奥様が趣味です!と言っておりましたが、物件の入り口や
共用階段のディスプレイが温かく楽しく迎えてくれます。






Sオーナーご夫妻からの参加者への3点の質問が・・・
クロスの貼替のタイミングは?
バリューアップをするとしたらどこに?
リーシングの仕方はどんなふうに?
一人ずつ物件内を全て見てから、発表して貰いました。 

意外といつも見ているはずのオーナーが当たり前としていることが
参加メンバーからの新しい発見やアイディアの情報として発表されて
Sオーナーご夫妻と共に参加の皆さんもなるほど~と感心。







お部屋の中にもディスプレイ & POP




なんと!物件写真が印刷されたチロルチョコ!
内見に来た方に持って帰って貰うのと物件を記憶
して頂くためにSオーナーが発注したものでした!

最後に、皆さんでおいしく頂きました。
ごちそうさまでした 。



さすが、満室を保っている工夫と努力が詰まっておりました。

2棟目の物件でもあり、Sオーナーご夫妻の入居者ためにと
思いを込め、細部に渡っての施工業者との打ち合わせを重ねて
出来上がっった物件と感じました。

Sオーナーご夫妻、本当に貴重な機会をありがとうございました!





次の物件は、Sオーナー物件から徒歩5分くらいの
Oオーナー物件に内見に行きました。

たくさんの参加者だったので、2班に分かれて 
徒歩での移動です。


築8年で、お隣には全く同じ物件が並んでいます。
退去したての部屋を見せて頂きました。 







キーレス賃貸なのでしっかりマイロックをアピール!

分かりやすい地図と画像入りで物件付近の
様子が分かるものをOオーナー手作りでアピールしています。





Oオーナーは今回初めてクロスを貼替えるか、とても迷ったとのこと。
参加者の皆さんからの色々な質問などにも丁寧に答えて説明をたくさん
して頂きました。 







上の画像にある梯子を上るとロフトがあります。
参加者は上がってゆっくり座ってと言う感じで
ずっといたくなるようなロフト。

男性参加者はとてもお気に入りと言う感じで
くつろいでいました。

そしてロフトまでの吹き抜けになった高い天井が
狭さを感じさせない部屋になっています。





今回、0オーナーは共用玄関階段付近が暗いので入居して
いる方の安全面も考慮して明るくしたいので、参加者のアイディアや
知恵をお聞きしたいと要望がありました。

皆さんの知恵とアイディアをそれぞれが伝えています。


空室にならないと見る事が出来ない空室検討会です。


突然の案内にも関わらず今回もたくさんの参加ありがとうございました!

スポンサーサイト



2009.05.20 Wed l 空室検討会運営部会 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://sapporoooya.blog.fc2.com/tb.php/290-c72ef8fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)