fc2ブログ
平成20年7月22日(火)

6名の新規参加者を迎え、札幌ガンバる大家の会の勉強会を開催しました。





この日のテーマは、「空室見学会について」



5月末に開催した大家の会空室見学会には、一般入居者の方を含め

18名もの参加者となってしまい、たくさんの問題点を指摘されて

いました。


物件を提供してくれた大家さんにも、今後のためになる良いアイデアや

意見によってお返しをしたいと思っていたのですが、短い時間に多すぎる

人数の問題、説明が行き届かずあまり良いアンケート内容とは言えない

状況でした。



せっかく有意義なことをしているのだから、もっと物件提供者も見学者も

得るものの多い空室見学会にしたい!

そのためにはどのように開催し、どのように物件に対する意見を集める

と良いのか?



参加者を4グループに分け、それぞれ物件を提供する側、見学する側に

分かれてよりよい運営方法をディスカッションしてもらい、来月の

勉強会でプレゼンしてもらうことにしました。






(↓ 女性大家さんだけのグループ)




まだまだ遠慮している新参加者の方達も、これだけ少人数のグループで

意見を出し合うことになれば、自然とお互いの距離が縮まっていく

のではないだろうか。 そんな思いもあってこの形式をとりました。



しかも今回は初の来月持ち越し企画。

各グループの人たちとは、勉強会以外でも連絡を取り合ってもらい

8月のプレゼンまでにそれぞれの意見をまとめてもらうことを

お願いしました。



勉強会の枠を越えて、どんどん大家同士の交流を深めてほしいと

いうのが狙い。

初の試みですが、いろんなことにチャレンジです。


来月、皆さんが望む空室見学会の方向性が見えたら、さっそく

実施(見学会)しようと思います。



「ぜひ自分の物件を!」


という方、いつでも連絡ください。


スポンサーサイト



2008.07.24 Thu l 定例会(勉強会) l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://sapporoooya.blog.fc2.com/tb.php/161-2c7ece34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)