2010年、1回目の企画は(情報交換部会)
広告料の現状と対策をテーマに開催されました。

札幌の大家なら、誰しも関心のあるテーマだと思います。
集まった大家がそれぞれ自分が持つ情報を持ち寄り、
まずは今の現状をしっかりと把握。
かなりきわどい情報まで出てくる場面もあり、
皆さんよく調べていると感心してしまいました。
後半はその対策について。
広告料の本質を知れば、あとは自分の物件で
どうしていくべきか各大家さんが考えるだけです。
その後、現在実行していることや、考え方、これから
実行しようとしている方策など大変中身の濃い意見交換が
行われました。
自分がこれだ! と思って実行していること、考えている
ことを人に話す時って、体全体使って伝えようとなって
しまいます。
この日も二人の大家さん(YオーナーとSオーナー)が
その熱い想いを熱弁してくれました。
広告料の話題というものは、大家にとってちょっと暗く
なってしまう内容のものです。
しかしお二人の熱弁を聞いていると、こちらまで元気に
なってしまうから不思議です。
負担が重く、つらいつらいと言ってるだけでは何も
始まりません。
それぞれが熱くなれるやり方で、元気に楽しく
賃貸経営ができたらそれが一番なのかなと思いました。
来月の情報交換部会はテナントリテンション(長期入居)
をテーマに開催する予定です。
また熱い意見交換となるでしょう。